CB
MS
鉄筋用親綱支柱
- 全国
- 東北
- 関東
- 東海
- 北陸
- 関西
- 中・四国
- 九州
特徴
◯ 梁鉄筋上に設置する親綱支柱。
◯ インパクトレンチ (口幅21mm)でスピーディーに設置・取外し作業ができます。
◯ ベースプレートに窓穴がある為、 設置時に鉄筋の 位置を確認できます。
◯ 取手付きで、 持ち運びができます。
◯ ベースと支柱が分離可能。
◯ 仮設工業会親綱支柱試験100kgにてメーカー 試験済み。
◯ 特許・意匠登録出願中。
◯ 製品重量10.8kg。
- 全国
- 東北
- 関東
- 東海
- 北陸
- 関西
- 中・四国
- 九州
特 徴
◯ 梁鉄筋上に設置する親綱支柱。
◯ インパクトレンチ (口幅21mm)でスピーディーに設置・取外し作業ができます。
◯ ベースプレートに窓穴がある為、 設置時に鉄筋の 位置を確認できます。
◯ 取手付きで、 持ち運びができます。
◯ ベースと支柱が分離可能。
◯ 仮設工業会親綱支柱試験100kgにてメーカー 試験済み。
◯ 特許・意匠登録出願中。
◯ 製品重量10.8kg。
◯ インパクトレンチ (口幅21mm)でスピーディーに設置・取外し作業ができます。
◯ ベースプレートに窓穴がある為、 設置時に鉄筋の 位置を確認できます。
◯ 取手付きで、 持ち運びができます。
◯ ベースと支柱が分離可能。
◯ 仮設工業会親綱支柱試験100kgにてメーカー 試験済み。
◯ 特許・意匠登録出願中。
◯ 製品重量10.8kg。
- 商品詳細
- カタログ
-
使用基準
◯ ベース部が2本以上の鉄筋にまたがり、安定した位置で設置すること。
◯ 設置する際はフックが鉄筋にしっかりかかっていることを確認し、ボルトはしっかり締めつけること。
◯ 支柱のスパンは10m以下とすること。
◯ 親綱は緊張器を用い、 たるまない程度に張ること。
◯ 支柱1本あたりの負担は作業者1名で100kg以下とすること。
◯ 使用前に製品に異常がないことを確認すること。
◯ 詳細はお問い合わせください。使用例
-
- 商品詳細
- カタログ
人気商品ランキング
工程から探す
目的から探す
- バスケットへ追加
- マイリストへ追加
x とじる